渡邉 和枝 自己紹介へ

福山の冬の味覚、くわいの収穫シーズンです!

公開日:2025/11/14(金) 更新日:2025/11/14(金) 日々のこと
福山店の渡邉です。
主人の実家が福山市の名産品であるくわい農家です。
今年も収穫がスタートしました。お正月には欠かせない縁起物です。
 
くわいは7月頃から水を張った田んぼに植えていきます。
 
去年より田植え機を導入してとてもラクになりました。
 
こちらが種となる去年の2Sサイズのくわいです。
 
 
良いくわいをピックアップしてとっておきます。
 
最初に大きな葉の部分を草刈り機でカットしてから
ポンプで水を吸い上げ、水圧でくわいを土から浮かせます。
 
 
 
 
水は芦田川から引っ張っています。
浮いてきたくわいをすくい上げ
きれいに洗って選別します。
 
検査ののち、翌朝JAへ出荷します。
 
 
 
 
M以上は目の向きを揃えて出荷します。
この一連の流れです。
食べ方は沢山ありますが、やはり素揚げが一番おいしいです。
 
 
 
全国の方々に沢山食べてもらえますように…
 
 
 
 

1ページ (全13ページ中)